こちらは壁紙を貼る前の下地です。 上は石膏ボード、下はベニヤ(木)。 タオル掛けやペーパーホルダーをビスで固定する場所はこのようにベニヤで下地を造ります。 石膏ボードだと固定が弱くてビスが抜けてしまいますから危険です!
壁紙 下地 ベニヤ-ベニヤ板にクロスを貼ると、時にこうなる 施工してもらった天井部分。 仕上げてもらっています。 わずか1~2ヶ月経過して ピンときた方もおられると思います。 どこでも多く行われているリフォームのひとつです。 が販売されています。 ベニヤ板 だと、上手く接合しなくなるので下地処理は忘れずに必ず実行するようにして下さい。 ベニヤ板でのクロス貼りの下地処理に役立つ工具 ベニヤ板の下地処理作業をやる際に便利なのがパテとヤスリです。 この時にパテを練る固さは、粘土よりも柔らかい
壁紙 下地 ベニヤのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿